2019/01/20 22:18

初代ファミリーコンピューター(ファミコン)誕生から35年が経ち、アナログ放送が見られない最近のテレビでは、ファミコンをテレビにつなぐことさえ できなくなってしまいました。

AV端子やHDMI端子でつながる互換機も数多くありますが、デザインが異なるのはもちろん、動かないソフトがあったり、拡張音源に対応していなかったりと不満が多いのも確かです。

やっぱりオリジナルで楽しみたい!というご要望にお応えすべく、当店ではファミコンの改造・カスタマイズを承ります。



主な改造内容は、こちら

AV出力対応

4極ミニジャック - RCA AVジャック変換を使用し、ビデオ入力でつなげられます

USB電源改造

電源基板を当店オリジナルのものに交換し、テレビのUSB端子やスマホの充電器、モバイルバッテリーで動作します

疑似ステレオ対応

モノラル音声を左右音声に振り分けてステレオ出力します

リペイント&シール交換

純白に塗り替えた後、透明ステッカーを新品に交換します

縦縞対策

AV出力化で気になる縦縞を除去、軽減させます

電源LEDの追加

電源スイッチの横にLEDを追加します

上記の全てを行った商品の販売もしておりますが、お客様所有の愛着のあるファミコンをお預かりしてカスタマイズすることや、一部の機能のみ対応することも可能です。

ぜひ当店オリジナルのサービスをお楽しみください。